◆生駒歴史と文化入門講座◆
内容
生駒民俗会会長の今木義法さんによる講座「唐招提寺と竹林寺」。
境内に残る墓塔の銘文と文献史料から歴代の住持職の事跡について学びます。
日時:4月18日(金) 14時~15時30分
定員:40人(申し込み順)
費用:500円(生駒歴史文化友の会会員は400円)
申込み・問い合わせ
4月8日(火)~17日(木)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。
◆ミュージアム講演会◆
日時:4月19日(土) 14時~15時30分
会場:生駒ふるさとミュージアム
内容
「飯盛城を読み解く」
大東市教育委員会の李聖子さんを招き、飯盛城がどのような城であったかを読み解きます。
定員:40人(申し込み順)
費用:600円(生駒歴史文化友の会会員は500円)
申込み・問い合わせ
4月8日(火)~18日(金)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。