イベント

「夜なべ仕事」
9月9日(火)~10月26日(日)
 秋季のミニ企画展では「夜なべ仕事」を特集します。
 夜なべ仕事とは、夜間におこなわれた主に屋内における労働のことです。生駒では夜業や夜なべともいいました。夜なべでは藁細工や機織り、裁縫 などがおこなわれました。
  ハッサクが過ぎると昼寝をやめて、夜なべをするといわれていました。

 鹿畑では
     〽️ハッサクしもたら腹が立つ、
       栗の節句にイガがさす、
        イモの汁食うてまる夜なべ

という唄が歌われていたそうです。
 裁縫用具や藁製品、藁加工道具の展示を通じて、秋の夜長に農家で過ごされた時間を感じてみませんか。
費用:無料

企画展示室


施設案内

生駒市山崎町11番7号
TEL: 0743-71-7751
Email: info●ikoma-museum.jp
●を@に変えてください。

地図

開館時間
●4~10月
午前9時~午後6時
(入館は午後5時30分まで)

● 11~3月
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)

休館日 月曜日(祝日除く)

12月27日~1月5日は休館

企画展示室   無料
特別展・企画展 有料