◆企画展示室「生駒駅開業110周年展」◆
内容
今年の4月30日に、近鉄奈良線及び近鉄生駒駅が開業して110年を迎えました。開通したころに走っていた電車及びきっぷ、生駒トンネルで使われていたレンガなどから、鉄道の開通が生駒の町に与えた影響について紹介していきます。
会期:9月3日(火)~11月30日(土)
費用:無料
◆ミュージアム講演会◆
日時:9月28日(土)14時~15時30分
会場:生駒ふるさとミュージアム
内容
奈良大学文学部教授の三木理史(まさふみ)さんによる「大阪電気軌道と生駒の開発」。大阪電気軌道(=大軌)の開業に伴う現生駒市域の変化を基礎に、鋼索線(=ケーブルカー)の開業、山上遊園地の開発から信貴生駒スカイラインまでを含めて多様な開発の実態をお話ししてみたいと思います。
定員:40人(申し込み順)
費用:600円(生駒歴史文化友の会会員は500円)
申込み・問い合わせ
9月6日(金)~27日(金)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。
◆見る・聞く・触れる!ナイト☆ミュージアム◆(定員に達したため受付を終了いたしました)
日時:9月29日(日) 17時30分~19時30分
会場:生駒ふるさとミュージアム
内容
夜の館内を、お手製の提灯を持っていつもと違う夜のミュージアムを探検しましょう。暗い中、手元の灯りを頼りに、展示品を見たり、古い道具を触ったりして、クイズを解いていきます。
定員:10人(申し込み順)
費用:500円
申込み・問い合わせ
9月6日(金)~28日(土)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。
◆古文書入門講座「「村鑑(むらかがみ)」から昔の生駒を見る」◆
日時:10月9日(水)、10月23日(水)、11月6日(水)、11月20日(水)の 隔週水曜日 各回10:00~12:00
会場:生駒ふるさとミュージアム
内容
昔の生駒市域の様子を知る手がかりとなる史料があります。今回は現在の東生駒駅周辺にあたる旧辻村の村鑑を読んでいきます。初心者歓迎です。
定員:20名(申込順)
費用:2,000円(生駒歴史文化友の会会員は1600円。全4回分)
申し込み・問い合わせ
9月6日(金)~10月8日(火)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、FAX、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。
◆生駒劇場の情報を募集◆
生駒ふるさとミュージアムで行う企画展で、当時の情報を募集します。
対象:大正10年に落成され昭和10年頃に閉鎖された生駒劇場の写真や、ポスター、情報を知っている方
お問い合わせ:9月29日(日)までに氏名、連絡先、情報の内容を明らかにして、電話かメール、直接、ミュージアムまでお問い合わせください。