生駒ふるさとミュージアム

体験学習や展示を通して、生駒の歴史・文化を学べるミュージアム

  • メイン
  • 体験学習
  • ミュージアムについて
  • 展示案内
  • アクセス
  • 企画展示室
  • リンク
  • 企画展・特別展
  •  
  •       
    • 生駒デジタルミュージアムへのリンク
    • キッズページへのリンク
    • 貸した目的室
    • ボランティア募集ページへのリンク
    • フェイスブックページへのリンク
    • 収蔵書籍検索へのリンク
    • もっと知りたいふるさと生駒へのリンク

    行事予定

     

     

    ◆考古学入門講座◆

    日時:12月15日(金)14時~15時30分

    会場:生駒ふるさとミュージアム

    内容

    当館館長山内紀嗣による講座「縄文時代の日本と生駒」。縄文時代はとても長く、1万3千年間もありました。この間、生駒にも人々が住んでいた時期があります。生駒で出土した数少ない資料から生駒の人は何をして暮らしていたのか考えてみましょう。

    定員:40人(予定、申込順)

    費用:500円(生駒歴史文化友の会会員は400円)

    申込み・問い合わせ

    12月8日(金)~14日(木)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。

     

    ◆ミュージアム講演会◆

    日時:12月17日(日)14時~15時30分

    会場:生駒ふるさとミュージアム

    内容

    四條畷市立歴史民俗資料館館長の野島稔さんによる講演会「三好長慶と飯盛(いいもり)城」。四條畷市と大東市にまたがる飯盛城跡は、戦国時代に三好長慶が居城した西日本有数の規模を誇る城跡です。長慶は室町幕府13代将軍足利義輝(よしてる)を京都から追放し、政治の実権を握った武将です。長慶の生誕地から活躍した城跡を紹介いたします。

    定員:40人(申し込み順)

    費用:600円(生駒歴史文化友の会会員は500円)

    申込み・問い合わせ

    12月8日(金)~16日(土)に氏名、電話番号を明らかにして、電話、ファクス、メール、直接、生駒ふるさとミュージアムまでお問い合わせください。

     

    ◆企画展示室「お正月展示」◆

    内容

    お正月あそびの定番であるカルタ・羽根つき・凧揚げの凧など、遊びに使う道具にまつわる歴史、縁起物としての意味や豆知識を紹介します。このほか、昔の生駒で行われていた正月の行事も紹介します。

    会期:12月8日(金)~1月16日(火)

    費用:無料

     

    ◆クリスマスイブはミュージアムで餅つき大会♪◆

    日時:12月24日(日)10時~12時頃

    会場:生駒ふるさとミュージアム

    内容

    ミュージアムで餅つきを行います!生駒のむかしながらの食べ方「包(くる)みもち(大豆と砂糖を合わせたもの)」で、つきたての美味しいお餅を食べましょう。参加者の方には餅花(もちばな)を記念にプレゼントします♪

    費用:200円(無くなり次第終了)

    当日は台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。なお、生駒市役所の東側駐車場もご利用いただけます。

     

    ◆年明けはミュージアムでお正月遊び♪◆

    日時:1月8日(祝・月)、13時~16時(抹茶体験コーナーは14時~16時頃)

    会場:生駒ふるさとミュージアム

    内容

    書き初めや囲碁体験、いこまカルタ、コマ回し、奈良時代のボードゲーム「かりうち」など、お正月ならではの遊びをみんなでわいわい楽しみます♪高山茶筌の会wi-wi(ワイワイ)さんによる、気軽に抹茶をたてる体験コーナーもあります。

    費用:無料(抹茶体験コーナーは300円)

    当日は公共交通機関をご利用ください。

     



    • 施設案内
    • 生駒市山崎町11番7号
      TEL: 0743-71-7751
      Email: info●ikoma-museum.jp
      ●を@に変えてください。
    • 地図
    • 開館時間
      ●4~10月
      午前9時~午後6時
      (入館は午後5時30分まで)
    • ● 11~3月
      午前9時~午後5時
      (入館は午後4時30分まで)
    • 休館日 月曜日(祝日除く)
    • 12月27日~1月5日は休館
    • 企画展示室   無料
      特別展・企画展 有料

     

    Twitterページへのリンク

    Twitterページへのリンク

    過去の展示へのリンク
    指定管理者: 株式会社 地域文化財研究所

    Copyright © Ikoma furusato Museum All Rights Reserved.