「古代生駒の古道-壱分遺跡群から見る生駒」
古墳時代中期の壱分遺跡群から出土した土器類を中心に、火焔形透孔を持つ高杯や、関連資料として朝鮮半島から渡来した甑、韓式土器などを展示。こうした遺物から生駒市南部にある壱分遺跡群が交通の要所として当時の古道に近接してあったことを考察しました。
図録は受付にて発売中!
「旧生駒町役場再現展」
生駒ふるさとミュージアムの建物は、昭和8年(1933) に生駒町役場として建設されました。
本展示では、生駒町役場時代の議場の再現を試み、当時の様子を振り返るとともに、ミュージアムができるまでの歴史を、当時使われていた資料などをもとに辿っていきました。